△▲画像クリック▲△
2007.09.30
FORMULA 1
FUJI SPEEDWAY
最終日、今日も残念ながら雨。
朝一からの場所取り出撃をあきらめ、お昼頃めざして出撃。
流石に今日はバスの台数も多く、現地の手前でシャトルバス渋滞。
場所取りはできなかったので、1周ぐるりと回りながら観戦することに。
メインスタンド裏のステージ等では、デモカーが飾れられ、ブリジストンスペースでは応援用のミニフラッグをいただいたりと、気分は盛り上がる。
スタートを見ようと、メインスタンド脇から観戦。
でも10周以上ペースカーが入った状態でのスタートとなってしまった。
1コーナーはやはり人気があり、一番人口密度がたかった。
コカコーラーから100Rへ。
100Rは一番すいてましたが、自分の直前180度をF1マシンが猛スピードで駆け抜ける、すごく迫力のあり穴場的好スポットでした。
次はヘアピン。
ここも足場の高い観戦ポイントがまだ空いていたので、ゆっくり楽しめました。
ゆっくり楽しみすぎてここでラスト10周をすぎてしまった。
あわててバス乗り場に向かって移動。
最終コーナーの外を歩いている時に、レースは終了でした。
このラスト10周でシャトルバスに向かう判断は、なかなかいい判断でした。バス乗り場でバス3台は待ちましたが前日とは比べ物にならないくらい、バスの手配がスムーズで、10~15分ほどでバスに乗れました。
今回のチケット&ライドシステム(観戦チケットと来場時の最終アクセスをセットにしたシステム)、はじめは自宅からわざわざスピードウェイの反対方向に行かなければならず、文句を言っていましたが、スムーズなアクセスができ、御殿場市内もほとんど渋滞の無い状態で、結果的には大成功?だったのではと個人的には思っています。
天気だけは残念でしたが、それ以外は最高に楽しい3日間でした。
来年もチケットをゲットして、絶対に行くぞ!